オペレーターテンプレート

オペレーターテンプレート

Info
この機能はオペレーター付きでご契約の場合のみ使用します。
また、任意で使用するものであり、必須ではございません。

設定する場所

施設管理画面ーオペレーターテンプレート

テンプレートの管理画面が表示されます。



タブ
作成したテンプレートをブランド、施設ごとに一覧表示できます。

検索窓
テンプレートをフリーワードで検索できます。

レベル
テンプレートをブランドか施設かでソートできます。

新しいテンプレート
新しいテンプレートを作成できます。

並び替え
作成したテンプレートの並び替えが可能です。
並べ替え後は保存を押してください。



テンプレートの作成方法


をクリックし、テンプレート作成画面を開きます。


有効ボタン
テンプレートのON/OFFの切り替えが可能です。

レベル
テンプレートをブランド全体で使うか、その施設単体で使うかを選べます。
※施設で作った場合、そのブランドに紐づくほかの施設では使用できません。

テンプレートグループ
作成するテンプレートをグループ分けできます。
グループを入れると自動でコードが割り振られます。

テンプレート文章入力欄
各言語で登録が可能です。日本語のみで作成・保存も可能です。

保存を押すと、一覧とチャットのオペレーター画面に表示されます。



テンプレートの活用方法

​テンプレートを活用することで、問い合わせ対応を一元管理したり、ブランド内で統一した案内をすることが可能です。
また、チャットでの問い合わせ対応をする中で、FAQに無いような個別の案内が必要な際にブランドや施設共通で管理をしやすくします。

例えばレストランに関する問い合わせを料飲部やレストランに直接誘導する際に、テンプレートとして保存しておけば、オペレーターがテンプレートからコピペするだけで回答が可能です。


または、予約やバスの照会の際、あらかじめ決まっているヒアリング項目を入れておくことも可能です。