OTA価格取得設定

OTA価格取得設定

Info
OTAで販売しているプラン価格と比較した最安値表示により、公式サイト上で効果的な価格訴求ができます。
お客様がご自身でOTAと比べなくても、公式HPでベストレートであることが伝わりやすくなります。
⏱所要時間:約10~20分(紐づけする部屋タイプ、プランの数により異なります)


設定する場所

施設管理画面ー設定ーベストレート設定ーOTA価格取得設定


1.OTA価格取得

OTA価格取得設定を開くと、価格取得が可能なOTAが一覧になっており、各OTA名をクリックすると、各OTAのOTA価格取得設定ページが開きます。




対象ルームタイプURL

チェックを入れ、対象ルームタイプURLに対象のルームタイプの一覧があるURLを入力します。


対象ルームタイプURLの入力について

※URLは「?」より前までを設定します。
各OTAごとに対象ルームタイプURLは、以下のようにご指定いただけます。
XXXXXの個所は、各OTAごと・施設ごとに異なる規定のディレクトリ(ファイル名)または数値が表示されます。

※空室検索後の画面のリンクを上記の形式でご入力ください。
※施設トップページのリンクを上記の形式でご入力ください。
※「料金・宿泊プラン」画面のリンクを上記の形式でご入力ください。
※「プラン一覧」画面のリンクを上記の形式でご入力ください。


対象チェックイン日とチェックアウト日

価格を取得する対象日を選択します。

Alert
連泊プランの取得はできかねます。
現在の仕様上、2泊以上のプランの価格を取得できないため、もしOTA側で販売されている宿泊プランが2泊以上で予約が必要な連泊プランのみの場合、取得できません。
「取得する」をクリックすると、5分程度で価格取得ができるようになります。


2.部屋タイプ・プランの紐づけ

1.OTA価格取得が完了すると「OTA側部屋コード・名称」のプルダウンに、取得したOTAで販売している部屋タイプが表示されます。 紐づけをしたいtriplaで販売している部屋タイプと同じお部屋を選択します。


選択をすると、右横に[プラン紐づけ]ボタンが表示されます。これで部屋タイプの紐づけは完了です。



3.プランの紐づけ

「プラン紐づけ」をクリックし、プランの一覧を表示させます。

右側に表示されている「OTA側プラン選択」をクリックして「選択中のプラン」を表示し「OTAプランID」にチェックを入れます。
[選択]ボタンをクリックすると、紐づけが完了し、元の画面の「OTA側プラン選択」が「選択変更」に変わります。


「販売中プランのみ表示」にチェックを入れると、現在販売を行っているプランに絞っての検索が可能です。


Info
プラン同士で紐づけをするため、複数のプランを紐づけることができます。

紐づけ時の注意点

海外OTAと国内OTAでは表示が異なるので、紐づけの際はご注意ください。

海外OTA画面

※オプション内容からプランの確認を行います。

国内OTA画面

※プラン名で紐づけを行ってください。

OTA側にてお部屋・プランの変更をされた場合、自動検知することができないため、施設様にて管理画面で紐付けをアップデートを行ってください。

※基本的にOTA価格は 24 時間ごとに更新されますが、確証をするものではございません。

※外貨表示になっているものはOTAで表示している価格と差異が生まれる可能性があります。

※画面に表示されている価格を取得するサービスの為下の画像のように価格が隠れてしまっているものは価格取得の対象外となりますのでご承知おきください。


よくある質問

Q:プルダウンの選択に販売しているはずのお部屋タイプが表示されないのはなぜ?

A:宿泊対象チェックイン日で設定をした日にOTAで販売しているお部屋タイプが連携されます。対象日に販売がされていないと反映はしないので、在庫がある日にちで再取得を行ってください。

取得可能な部屋タイプは、最低人数が1名・2名の部屋タイプのみです。最低人数は3名以上の部屋タイプは取得できません。

※一度取得したお部屋タイプは取得日を変更しても消えることはないので数日分取得することをお勧めいたします。

Q:楽天トラベルとの価格比較でプラン表示されない

A:お部屋タイプ名では紐づけを行っておりません。

※1名利用/2名利用等、同じ部屋タイプでも人数によって分けて販売をしている場合、1名のみしか紐づけができないため、のテキスト一致で同一の部屋タイプか判断をしています。

上層階・下層階等で部屋タイプを分けている場合等、枠線部分が完全一致していると同部屋タイプと判断されプルダウンの表示に出ないことがあります。

その際は、説明文に「上層階」「下層階」などテキストを入れて頂くと、部屋タイプの判別ができ選択肢に表示されるようになります。




    • Related Articles

    • ベストレート設定

      公式サイトでの販売料金を自動的にベストレートに設定します。 ⏱所要時間:約10分 OTA価格は大人の料金のみ取得を行います。 お客様画面での検索時、子供が含まれていた場合、正しく計算が行われない為、ベストレートの表示はありません。 設定する場所 施設管理画面ー設定ーベストレート設定ーベストレート 「+ベストレートを設定」をクリックします。 ベストレート設定画面が開きます。 1.OTAスクレイピング(OTA価格取得設定)の有効化 ...
    • BRRウィジェット

      ベストレートを公式ホームページ上で視覚的に訴求する機能です。 ベストレート価格であることがチャットボットのアイコンとして表示されます。 ウィジェットを有効化する前、OTA価格スクレイピングを設定する必要があります。 モバイル版のBRRウィジェットの表示について BRRウィジェットは、ユーザーがモバイルデバイス上でルーム検索モーダルを開いた時に非表示になります。 ...
    • 予約一覧のCSV項目

      CSVファイル項目は以下が追加されています。 ※best_rate* と promotion* の割引額は税込です。 id tripla 予約 ID created_at 予約日 facility_name 施設名 reservation_no 予約番号 status 予約ステータス booking_name 宿泊者名 email 宿泊者メールアドレス organization_name 組織名(法人名) membership_program メンバーシッププログラム名 ※未ログイン時は空白 ...
    • 顧客セグメントV2 カテゴリ一覧

      過去予約のデータはキャンセルされた予約を除外しています。 ※予約の修正及び変更があった場合は最新のデータが使われます。 セグメントを複数組み合わせることも可能です。 例: 「過去に予約したホテル」と「過去予約のチェックイン」を組み合わせることで指定したチェックイン日以降に選択したホテルに宿泊したユーザーのみを対象に出来ます。 保存を押すとセグメント作成が完了します。 セグメントの組み合わせのみ(AND)でなく、単独の設定を複数組み合わせること(OR)も可能です。 ...