マニュアルへのアクセス方法
管理画面のマニュアルは、今ご覧いただいているZohodeskのナレッジベースで公開しています。
各管理画面右上の?マークのアイコンから、該当するマニュアルへリンクしています。
そのため、例えば「オプション」の管理画面で?マークをクリックすると、オプションのマニュアルが開きます。
マニュアルのページ構成
1.検索窓
記事を検索するときは、検索窓にフリーワード入力をすると、その単語が含まれる記事が表示されます。
情報が見つからず、再度検索結果を見るときは「←検索一覧に戻る」をクリックすると、検索結果一覧に戻ります。
さらに Ctrl + F ボタンを押すと、記事の中で用語の検索ができます。ハイライトがつくので、情報を素早く見つけることができます。
2.言語切り替え
各言語への切り替えが可能です。2025年4月現在、日本語と英語のみ対応しています。
3.新機能案内
2025年4月以降リリースした新しい機能の情報が掲載されています。
4.各プロダクトごとのマニュアル
tripla Book、tripla Botなど、各プロダクトごとにマニュアルがまとまっています。
さらに施設管理画面、ブランド管理画面と、管理画面の階層ごとに整理されています。
検索するとき、どちらの階層か(施設管理画面か、ブランド管理画面か)わからなくても、検索窓で検索し見つけることができます。
5.目次
右側の目次から記事を開くこともできます。
記事自体にも目次があり、調べたい項目をクリックすると該当箇所が開きます。