Recent Articles
空白のFAQ通知設定
回答が入っていないFAQに対して、エンドユーザーから質問された際に通知を受け取ることができます。 よくお問い合わせいただくにもかかわらず、チャットボットのFAQに回答がないFAQに回答を追加することで、エンドユーザーの満足度とチャットボットのパフォーマンスを向上させることができます。 設定する場所 Botの施設管理画面ー設定ー空白のFAQ通知設定 氏名、役職、Eメールアドレスを入力します。 役職はtripla管理画面の権限ではなく、「お問い合わせ窓口」など、自由に入力可能です。 ...
※重要※ 不正対策に関するご案内(2025/7/9)
クレジットカードの不正宿泊予約に関する重要なご案内のため、必ずご一読いただき貴社様内でご共有ください。すでに個別にご連絡させていただいている施設様へは、一部重ねてのご案内となりますことをご了承ください。 背景: ...
tripla Boost 請求確認
「tripla Book/tripla Bot」などと共通の請求書ではなく、tripla Boost専用の請求書が発行されます。 管理画面から閲覧・ダウンロードはできず、メール送付のみとなります。 ■請求書発行日 「利用月の翌々月3日16時」に、通常請求(tripla Book/tripla Botなど)の送付先と同じメールアドレスへ送付されます。 例) 4月ご利用分(4月実績分) →6月3日発行・6月末支払い ■請求書/口座振替通知書のダウンロード方法 ...
(過去のご案内)※重要※ 不正対策に関するご案内(2025/6/17)
クレジットカードの不正宿泊予約に関する重要なご案内のため、必ずご一読いただき施設様内でご共有ください。 すでに個別にご連絡させていただいている施設様へは、一部重ねてのご案内となりますことをご了承ください。 背景: 近年、旅行サービス(宿泊施設・航空券等)を提供する事業者や、日本に訪れる海外からの旅行者を狙ったもので、 インターネット上で、搾取されたクレジットカード情報が、不正決済に利用される「不正トラベル」という手口が増加しています。 ...
tripla機能フル活用サポートの「tripla サクセス」
お問合せフォームはこちら:https://survey.zohopublic.jp/zs/kvBiZx