
初回ログイン後は必ずパスワードの変更をお願いします。

アカウントの権限の範囲は ブランド管理者>施設管理者>施設運営者 と、ブランド管理者が最も強い権限となります。
言語選択では、コンシェルジュ追加を行った際に送られるメール・最初のログインを行った際の表示原語が選択可能です。
支店名は権限を選択すると支店が複数ある場合に表示されます。権限の付与を行いたい支店を選択してください。
施設運営者、施設管理者のアカウントを追加した場合、ログインするとその施設の管理画面が開くようになります。
ブランド管理画面にはアクセスできません。
権限を変更する

施設運営者、施設管理者のアカウントをブランド管理者に変更したい場合は、管理画面上で権限を変更しても反映されないため、一度権限を削除して、ブランド管理者権限で新たに追加してください。
アカウントのメールアドレスやパスワードを変更する
「アカウント管理」をクリックすると、プロフィール画面に遷移します。
プロフィール画面では、メールアドレス登録名、プロフィール画像を編集できます。
左側メニューのパスワード変更をクリックすると、管理画面のログインパスワードを変更できます。
管理権限の付与
ブランド管理者は施設管理者と施設運営者の権限を追加できます。
設定する場所
ブランド管理画面ー管理者設定ー権限管理
各項目を「変更」を押して編集します。
| 会員情報の閲覧のみできるようになります。 変更や削除はできません。 |
| 会員情報の閲覧と変更が可能です。 削除はできません。 |
| 会員情報の閲覧、変更、削除が可能です。 |
(施設管理者のみ)部屋タイプ、プランの編集
施設管理者が編集できるようにしたい項目にチェックを入れて「適用」をクリックします。
デフォルトですべての項目にチェックが入っていますので、編集させたくないものがある場合は、チェックをはずして「適用」をクリックしてください。
管理画面のセキュリティを強化する
多要素認証
MFA(多要素認証)を有効化したい場合は、プロフィールのMFAから設定可能です。
IPアドレス制限
ブランド管理画面ー管理者設定ーIPアドレス制限から、アクセスできるIPアドレスの制限をかけることができます。
※初期設定ではアクセス制限がかかっていない[無効]の状態です。
すでに登録済みの場合、変更をクリックして削除したり、複数のIPアドレスを追加することも可能です。
有効にチェックを入れ、IPアドレスを登録し保存します。