[Airhostとの接続]

[Airhostとの接続]



Airhostとの接続を行います。


以下マニュアルを参照のうえ、ご対応ください。

 

①BookとAirhostを接続

Airhostでの対応が必要です。


Airhostのマニュアル項番1-4を参照ください。


         ※項番5のマッピング作業に関しては、後ほど行います。 


Alert
チャンネルを追加時、triplaの選択肢が追加されない場合は、Airhost様にお問い合わせください。
※現在、triplaとの接続には、Airhost ONE(新システム)が必要でございます。詳細はこちら
詳細につきましては、Airhostチャットボットよりお問い合わせください。


​AirhostのOTAプロパティとLinkの施設を紐づける作業です。


      1.Airhostの認証情報を入力します

「チャンネルマネージャー」⇾ 「チャネル連携」へ移動します。

「OTAを選択」を入力し、Airhostを選択します。

 

2.「ユーザー名」タブを選択し、Airhostの以下の情報を入力します   
 

 

Linkでの項目名=Airhostでの項目名

①ユーザー名=X-AH-Partnerに記載の文字列

②パスワード=X-Access-Tokenに記載の文字列

③ホテルID=Airhostの「OTAプロパティ」>「施設名」右()の数字=tripla Bookの施設ID


チェックリスト

連携がうまくいかない場合は下記をご確認ください。

  1. Airhostの管理コンソールーサブスクリプションー他社ブッキングエンジンが有効になっているか
  2. Airhostの管理コンソールーサブスクリプションーアクティベートで施設が有効になっているか(プロパティがプルダウンになっています。施設名が正しいかご確認ください)
  3. Airhostの管理コンソールーチャンネルーOTAプロパティの「・・・」をクリックし、有効になっているか。料金プランがプルダウンから選択されているか
  4. Airhostの管理コンソールーチャンネルーtripla用のチャンネルが有効になっているか
  5. tripla Linkのチャンネルマネージャーーチャネル連携ーOTAを選択ーAirhostーユーザー名の「ホテルID」がtripla LinkのIDになっていないか
    ※正しくはtripla Bookの施設IDをご入力ください)

    • Related Articles

    • ※tripla Link・Airhost_利用サービス別 セットアップ作業の流れ

      triplaLink(以下、Link)での設定が必須の項目は、利用予定のサービスによって異なります。 以下該当のフロー並びに記事を参照のうえ、ご対応をお願いいたします。 ※注意 添付ファイルには、以下画像と同一のファイルをアップロードしております。 添付ファイル内の青字下線部より、該当のマニュアルをご確認いただけます。 1.画像での確認 2.ダウンロードでの確認 ※本画像は以下の添付資料よりダウンロードが可能です。 ...