ダイナミックパッケージの設定

ダイナミックパッケージの設定

ダイナミックパッケージ(DP)とは、tripla Bookの標準機能として、航空券付きの宿泊予約を販売できる機能です。 この機能は無料でご利用いただけます。

設定を行うと下の画面のような形で利用できるようになります。

tripla予約画面

[航空券付きで予約する]を選択するとダイナミックパッケージの下のような画面に遷移します。

出発地を選択し[航空券付き宿泊プランを検索]をクリックします。

[航空券付き宿泊プランを検索]を選択するとプランの詳細が表示されます。

予約を行う場合は次へを選択し予約の作成を行ってください。

ブランド管理画面での設定

ブランド管理者権限でログインし、ブランド管理画面の[管理者設定]を選択します。

ダイナミックパッケージのトグルスイッチをONにします。

トグルスイッチを選択すると下の画像のようなポップアップが表示されます。

利用規約・注意事項を確認し、チェックボックスにチェックを入れてから保存を選択してください。

保存するとダイナミックパッケージがONになったことがブランド管理者にメールで通知されます。

ONに変更後、tripla側でダイナミックパッケージの設定を行います。

ご利用頂けるまで通常1〜2営業日が必要です。

設定完了次第、tripla側から完了メールをお送りします。

下の画像のように「表示対応施設」にチェックが入ってない場合、空室検索ページに表示されませんので以下の設定をご確認ください。

ダイナミックパッケージをONにする場合、ブランド管理画面から[予約エンジン設定]→[施設の表示設定]→[表示対象施設]で販売を行う施設にチェックが入っていることをご確認ください。

※「グループ施設への案内機能」のON・OFFには影響ありません。

施設管理画面での設定

ダイナミックパッケージとして販売するプランのキャンセルポリシーは、宿泊日「20日前」以内に設定いただく必要がございます。

※宿泊日「21日前」以上の設定は出来ません。

キャンセルポリシーの詳しい設定方法は下のリンクからご確認ください。

キャンセルポリシー設定

キャンセルポリシーを設定後、新規プランもしくは既存のプランを使用し、ダイナミックパッケージとして販売するかを設定してください。

プランの追加・プランの編集画面より、[販売設定]の[ダイナミックパッケージ]にチェックし、保存してください。

ブランド管理画面の管理者設定で「ダイナミックパッケージ」をONにした後、新規でアカウントを作成した施設の場合は、別途設定が必要です。

※プランの追加・編集画面にダイナミックパッケージの設定項目がない場合は、管理画面右下のチャットサービスよりお問い合わせください。

設定が完了すると、空室検索ページに「航空券付きで予約する」トグルスイッチが表示されます。

トグルスイッチをONにすると「航空券付きで予約する」ボタンが表示されます。

また、URLパラメータとして、dynamic_package=wbf を設定した場合も、「航空券付きで予約する」ボタンが表示されます。

[航空券付きで予約する]を選択するとダイナミックパッケージの画面に遷移します。

こちらの画面から予約を行う事が可能です。

注意点

・設定について

ダイナミックパッケージでの予約ではポイントが付与されません。

・キャンセルについて

航空券付きでの予約に関しては、tripla側ではキャンセルすることはできません。予約詳細の確認はダイナミックパッケージ画面に遷移する為、そちらの画面から確認を行ってください。

・予約可能日程について

翌日から起算して4日以内の場合、「航空券付で予約する」ボタンは表示されません。出発日が翌日から起算して5日以降〜330日以内で、かつ宿泊日数が1日〜13日の範囲の場合に、「航空券付で予約する」ボタンが表示されます。

・子供について

子供の利用がある場合、子供の人数を入力しないと航空券が購入できません。

子供の利用が可能な場合には、添い寝であっても人数の入力が必須です。

・追加質問について

追加質問を設定しても予約時に表示されません(回答の取集できません)。

※予約自体には影響ございません。

・triplaとの精算について

triplaから施設の方への支払いは宿泊料金分のみで、通常の事前カード決済でのご予約と同じになります。

通常宿泊のみのカード決済の予約と同様の形で入金になります。

※WBFからではなく、triplaから施設様へのお支払いになります。

ダイナミックパッケージプランとして販売(設定)できない場合、下記のチェックリストをご確認ください。

【設定のチェック(ON・OFF)】

☐「ダイナミックパッケージ」のON

注意点:ONになってない場合、プラン詳細でダイナミックパッケージのチェック項目が表示されません。

確認箇所:ブランド管理画面の管理者設定>「ダイナミックパッケージ」のON

☐表示対象施設のチェック

注意点:該当施設にチェックされてない場合、プランの設定が完了しているにもかかわらず、空室検索ページに表示されません。

確認箇所:ブランド管理画面の予約エンジン設定>「施設の表示設定」>「表示対象施設」の施設にチェック

ブランド管理画面の管理者設定で「ダイナミックパッケージ」をONにした後、新規でアカウントを作成した施設の場合は、別途設定が必要です。

※プランの追加・編集画面にダイナミックパッケージの設定項目がない場合は、管理画面右下のチャットサービスよりお問い合わせください。

設定の再確認

注意点:該当プランにチェックしてない場合、ダイナミックパッケージプランとして販売できません。

確認箇所:施設管理画面の予約エンジン設定>プラン>「プランの編集」画面の「販売設定」に【ダイナミックパッケージ】にチェック

注意点:子供の利用がある場合、子供の人数を入力しないと航空券が購入できません。(子供の利用が可能な場合には、添い寝であっても人数の入力が必須です。)

確認箇所:施設管理画面の予約エンジン設定>子供設定

動画での設定方法

ダイナミックパッケージについては下の連絡先までお問い合わせください。

株式会社ホワイト・ベアーファミリー
クロッシング事業部<WEB>
(営業時間 月曜-金曜10:00-17:00/土・日・祝・年末年始(12/30-1/3)休業)
 TEL:06-6371-3309 /FAX:06-6374-4645 E-Mail:crossing@wbf.co.jp

    • Related Articles

    • カスタム認証

      カスタム認証の設定方法をご案内いたします。 カスタム認証とは カスタム認証はシングルサインインを提供する機能です。 ウェブサイトやアプリとtriplaチャットボットを連携させる場合に、サイトやアプリのログインすればtriplaチャットボットにも同時にログインできるようにする機能です。チャットボットを呼び出すコードにtokenを追加して呼び出し、チャットボットが開く際にそのtokenでウェブサイトやアプリ提供者のユーザー情報取得のWebAPI を呼び出します。 ...
    • カスタムメールドメイン

      カスタムメールドメインの設定方法についてご案内いたします。 通常予約関連メールはmail@tripla.jpから送信が行われますが、 こちらの機能をご利用いただく事で、宿泊施設様のドメイン(メールアドレス)にて送信を行う事が可能です。 ※ブランド全体で一つのメールアドレス設定となります。 ブランド管理画面から[管理者設定]を開きます。 一般設定のカスタムメールドメイン枠の設定をクリックします。 カスタムメールドメイン枠の設定をクリックすると、以下のような画面が表示されます。 ...
    • Iframe版tripla Bookの設定

      Iframe版tripla Bookの設定を行うとファーストパーティークッキーを使いながら同じ画面上でtripla Bookを利用する事が可能になります。 設定前必須事項 Iframe版tripla Bookの設定を行う前に以下二点の設定を行ってください。 ・ファーストパーティクッキーの設定 設定方法は下のリンクからご確認ください。ファーストパーティークッキーの設定 先にファーストパーティクッキーの設定を行ってから、サブドメインの設定を行っていただくことをお勧めいたします。 ...
    • 配配メール

      顧客データダウンロード時に配配メールにユーザーデータをアップロードすることが可能になります。 配配メールと連携するためにはラクス社の提供する配配メールの申込みが必要です。 tripla営業担当よりご紹介も可能ですので営業宛てにご連絡くださいませ。 配配メール導入済み施設様のお問合せ: https://support.haihaimail.jp/ 「tripla ...
    • 管理画面の権限の管理

      tripla管理画面には、権限によってアクセスできるページや操作できる範囲の制限が設定されています。 管理画面にアクセスし操作できる人やアカウントのことを、管理者やアカウント、コンシェルジュと呼んでいます。 ⏱所要時間:アカウントの追加やメールアドレス、パスワードの変更などは約5分で可能です。 アカウントとメールアドレスのルール triplaの管理画面では、1つのメールアドレスにつき1つの権限しか付与できません。 ...