FAQウィジェット設定(よくある質問ページ)

FAQウィジェット設定(よくある質問ページ)

Info
FAQウィジェットを使用すると、チャットボットに登録されたFAQから「よくある質問ページ」を自動生成することが可能です。
下記のパラメーターをチャットボットの設置されている公式HPのURLの後ろにつけると、表示されます。
パラメーター:&faq_widget_open=true
例)https://triplaryokan&faq_widget_open=true
表示されている回答の修正や変更は「FAQ回答入力」から行えるので、お問い合わせの一元管理が可能です。
Notes
FAQウィジェット設定ページでは、下記の設定が可能です。
・施設名やロゴ、ヘッダーのカスタマイズ
・ブランドに合わせた検索ボタンの色の変更
・FAQのURLの共有・コピー
⏱所要時間:約5分

表示するFAQは「FAQ回答入力」の「ホテル選択済みFAQ」から選択できます。


設定する場所

施設管理画面ー設定ーFAQウィジェット


ヘッダー

画面上部のデザインをホテル名(文字表記)、ロゴ、カスタマイズから選択可能です。


ホテル名(文字表記)
管理画面に登録されているホテル名がそのまま表示されます。

ロゴ
ロゴ画像を表示できます。

カスタマイズ
HTMLでカスタマイズが可能です。

外観

検索ボタンとヘッダーの色の編集が可能です。


リンクを共有

FAQウィジェット(よくある質問ページ)のURLリンクを取得できます。

表示するFAQの選択

ホテル選択済みFAQページで、表示するFAQを選択できるようになりました。

ここでFAQが設定されていない場合は、デフォルトのFAQセクションのみが表示されます。
重複を避けるため、同じ質問が両方のセクションに存在する場合は、「ホテル選定のFAQ」の方でのみ表示されます。
ホテル選定のFAQは最大5件まで登録可能です。上限を超えた場合は、アラートが表示されます。

設定する場所

施設管理画面ーFAQ回答入力ーホテル選択済みFAQ

注目のFAQを表示する

トグルボタンをONにすると表示できます。

最大で5件の注目FAQを選択してください

コードまたはキーワードで検索し、チェックボックスをオンにしてください。
最大5件まで選択可能です。

リンクを共有

FAQウィジェットを立ち上げるURLが表示されています。
    • Related Articles

    • FAQ回答入力

      施設管理画面のFAQ回答入力から、チャットボットの回答を編集できます。 常に正確な回答を返すために、時間、料金、サービス内容などを常に最新の状態に保つことが必要となります。 チャットのオペレーター画面の「すべて見る」からも開くことが可能です。 画面の説明 言語設定 各言語のタブです。タブを切り替えると、その言語のFAQを表示します。 表示されるタブは施設管理画面ー管理者設定ー言語設定からON/OFF可能です。 FAQダウンロード 現在管理画面に登録されているFAQをダウンロードできます。 ...
    • 2024年11月オンラインセミナー

      2024年11月 オンラインセミナー 作成日:2024年10月30日 オンラインセミナーのご案内 11/6(水) 13:00-13:30 【tripla Bot】 ?吹き出しメッセージの活用 tripla Botの自動メッセージ機能の活用方法についてご案内いたします。 自動メッセージ機能の「吹き出しメッセージ」を利用し、HP上でお客様に様々な訴求を行うことができます。 また、よくある質問ページについてもご案内いたします。 ※終了しました。資料ダウンロードはこちら ...
    • 新機能追加のご案内

      2025/07/17 Bot チャット履歴で検索できる期間が大幅に改善されました。 過去1年間の任意の4週間の期間を検索できるようになり、過去12ヶ月間の特定の会話をより柔軟に見つけられるようになりました。 これにより、これまで過去1か月までしか検索できなかった履歴がより検索しやすくなりました。 詳細はこちら 2025/07/16 Book (ねっぱんをご利用のお客様へ) これまで複数部屋予約時にのみ枝番を付与していましたが、今後はすべての予約番号に対して、常に枝番を付与する仕様に変更します。 ...