お客様画面でのキャンセル

お客様画面でのキャンセル

ここでは、ユーザーが宿泊予約をキャンセルする際の手順をご案内します。

予約確定メールよりキャンセル

予約確定時にお送りしているメールから。予約の確認/変更/キャンセルを行えるURLを開いてください。

予約確認画面の左下にある予約を[キャンセルする]を選択してください。

予約のキャンセル確認画面が表示されます。

キャンセルポリシーに従ってキャンセル料が表示されます。

キャンセル理由を選択し、「この予約のキャンセル」を選択してください。

キャンセルが確定すると下のような画面が表示されます。

お客様には予約完了メールと同じアドレスに予約キャンセルメールが届きます。

マイアカウントよりキャンセル

ログインした状態で「アカウント」から予約一覧を選択します。

予約中の中に、現在予約が確定している予約が表示されます。

キャンセルを行いたい予約の詳細確認を選択してください。

予約確認画面の左下にある予約を「キャンセルする」を選択してください。

予約のキャンセル確認画面が表示されます。

キャンセルポリシーに従ってキャンセル料が表示されます。

キャンセル理由を選択し、「この予約のキャンセル」を選択してください。

キャンセルポリシー・キャンセル料の徴収につきましては、下のリンクからご確認ください。

キャンセルポリシー設定

オプションを含む予約の場合、こちらの画面にオプションのキャンセルも表示されます。

キャンセルが確定すると下のような画面が表示されます。

会員画面上でも予約中からキャンセル済みに移動している事がご確認いただけます。

    • Related Articles

    • 3Dセキュア

      支払い方法をクレジットカードで選択した場合、3Dセキュアの認証が必要になる場合があります。 支払方法選択~予約完了までの流れ GMOの3Dセキュア機能が導入されている為、VISA、Mastercard、JCB、AMEXの全てのカードブランドで下のような画面に移動します。 ワンタイムパスワード等を入力し、「送信」を押し、決済が成功すると予約が完了します。※店舗名は「tripla」で表示されます。 ...
    • お客様画面での予約までの流れ

      お客様画面での予約までの流れをご案内します。 宿泊予約の流れ 予約画面を表示し、チェックイン・チェックアウト日と人数・ご利用部屋数を入力します。 子供設定している場合、子供の人数を選択する枠が出てきます。 子供の人数は1部屋につき最大15人まで選択可能です。 設定を行っていない場合、利用人数のみ選択できます。 子供を選択している場合、同一部屋タイプ・同一プランでのみ複数部屋予約が可能です。 [検索]ボタンを押すと下の写真のようなプラン選択画面が表示されます。 ...
    • お客様画面での宿泊者情報の変更

      予約確定メールより、お客様情報の変更ができます。 お客様情報は「お名前」「電話番号」「宿泊者名」「住所」のみ変更できます。 ※日付の変更や人数の変更は、予約の取り直しが必要となります。 予約確定メール内のURLを開きます。 「お客様情報を更新する」を選択します。 下の画像のような画面が表示されます。 予約者名・電話番号・宿泊者名の変更が可能です。 入力後「保存」ボタンを選択し、変更内容を登録してください。
    • お客様画面での会員情報確認・変更

      登録をされたお客様は、ログイン後マイアカウントページから、プロフィールや会員情報の閲覧や編集ができます。 登録をされたお客様は、ブッキンウィジェット上部にある「ログイン」から、設定されたメールアドレスと、パスワードでログイン後、「マイアカウント」ページから、プロフィールや会員情報の編集ができます。さらに、会員として予約された、宿泊予約の一覧をご確認いただけます。 また、ポイントプログラムを設定されている場合は、ポイントの残高や利用履歴も確認ができます。 マイアカウント(プロフィール)の確認方法 ...
    • お客様画面での会員登録

      お客様の会員登録ステップ tripla管理画面にて、会員プログラムを設定いただくと、 お客様側の宿泊予約検索画面上部に「ログイン」ボタンが表示されます。 「ログイン」ボタンのプルダウンから会員登録を選択すると以下のような画面が表示されます。 必須事項を入力し「会員登録」をクリックすると、入力いただいたメールアドレスに「会員登録認証」メールが送信されます。 お客様は「会員登録認証」メール内のリンクにアクセスすることで、会員登録の本登録が完了します。 ...