予約ウィジェットURLパラメーター

予約ウィジェットURLパラメーター

Info
URLパラメータとは、URLの末尾に付け加える変数(文字列)を指します。
特定のURLパラメーターのリンクをホームページ上に設置することで、様々なブッキングウィジェットの画面を立ち上げることが可能です。
Info
サブドメイン利用時にもすべての通常URLパラメーターが利用可能です。
サブドメイン利用時のパラメーターはこちらよりご覧ください。

Notes
言語はブラウザの言語によって自動的に変更されるため、パラメーターでの設定は不要です。

数字・文字列・日付の指定

パラメーターで指定する数字・文字列・日付は下の表のように記載していますので、それぞれご変更の上お使いください。
数字
#
文字列
xxx
日付
yyyy/mm/dd


項目
用途
パラメーター

チャットボット

オープン
?triplabot_open=true
チャットボット
オートメッセージの立ち上げ
?triplabot_open=true&auto_messages=####

予約ウィジェット

立ち上げ
?tripla_booking_widget_open=search
予約ウィジェット
予約の確認・キャンセル
?tripla_booking_widget_open=confirm
予約ウィジェット
予約不可の部屋も結果に含まれる
?tripla_booking_widget_open=search&is_including_occupied=true
予約ウィジェット
予約可能の部屋のみ表示
?tripla_booking_widget_open=search&is_including_occupied=false
日付
日付を指定
?tripla_booking_widget_open=search&checkin=yyyy/mm/dd&checkout=yyyy/mm/dd
日付
日付未定検索設定方法

※TLリンカーンをご利用の場合、子供区分を利用していないことが利用の条件になります。
?tripla_booking_widget_open=search&search_type=undated
*連泊の場合:&nights=〇を追加
2連泊:?tripla_booking_widget_open=search&search_type=undated&nights=2
人数
大人人数の指定
?tripla_booking_widget_open=search&adults=#
人数
大人+子供の人数の指定(子供区分設定あり・子供料金など設定)

※施設の子供設定によりパラメーターが異なります。

code.A~Dは子供の区分のIDです。
?tripla_booking_widget_open=search&adults=2&kids_tiers=[{"code":"A","children":1},{"code":"B","children":1},{"code":"B2","children":1},{"code":"C","children":1},{"code":"D","children":1}]
部屋数
部屋数の指定

※&room_countは予約室数の数です。 
※room_countは、予約エンジン設定の子供設定で子供の区分設定をしている場合のみ有効です。 子供宿泊不可または添い寝の設定となっている場合roomsパラメータをご利用ください。

・子供の宿泊可否が可能&「子供の区分毎に人数を指定する」を選択し、子供の区分設定をしている →room_countパラメータ有効 
・子供の宿泊可否:不可 ・子供の宿泊可否:可能&空室検索時の子供が「添い寝する子供の人数を指定する」 →room_countパラメータ無効、roomsパラメータを使用する。
?tripla_booking_widget_open=search&room_count=#
部屋数、人数
大人と部屋数(子供の区分なし・大人以外添い寝)
?tripla_booking_widget_open=search&rooms=[{"adults":#},{"adults":#}]
部屋数、人数
大人+子供の人数、部屋数の指定(子供区分設定あり・子供料金など設定)

※施設の子供設定によりパラメーターが異なります。

code.A~Dは子供の区分のIDです。

※&room_countは予約室数の数です。

(ねっぱんのみ複数部屋の選択不可2021/4/9現在) 
※room_countは、予約エンジン設定の子供設定で子供の区分設定をしている場合のみ有効です。 子供宿泊不可または添い寝の設定となっている場合roomsパラメータをご利用ください。

・子供の宿泊可否が可能&「子供の区分毎に人数を指定する」を選択し、子供の区分設定をしている →room_countパラメータ有効 
・子供の宿泊可否:不可 ・子供の宿泊可否:可能&空室検索時の子供が「添い寝する子供の人数を指定する」 →room_countパラメータ無効、roomsパラメータを使用する。
?tripla_booking_widget_open=search&adults=2&kids_tiers=[{"code":"A","children":1},{"code":"B","children":1},{"code":"B2","children":1},{"code":"C","children":1},{"code":"D","children":1}]&room_count=#
部屋数、人数
添寝の子供の数を指定

※対応しているのは、添寝の子供の数のみ。
小学生、幼児などの区分指定を利用している場合には、対応できません。
?tripla_booking_widget_open=search&rooms=[{“adults”:#, “children”: #},{“adults”:#, “children”: #}]
部屋タイプ
部屋タイプ表示
?tripla_booking_widget_open=search&type=rooms
部屋タイプ
部屋タイプ指定
※イコールの後ろに部屋コード
?tripla_booking_widget_open=search&room_type_code=xxx
部屋タイプ
部屋タイプ指定(複数)
※イコールの後ろに部屋コード

※部屋タイプフィルタを複数指定した場合、在庫カレンダーでの室数表示は最初の1部屋のデータのみ反映されます。
?tripla_booking_widget_open=search&room_type_codes=
xxx,xxx
フィルタ
複数のフィルタの設定

※イコールの後ろにフィルタID
?tripla_booking_widget_open=search&filter=xxx,xxx
プラン
プラン表示 

※[設定]→[ウィジェット設定]→[予約ウィジェット]からプラン検索結果をONにしないと作動しません。詳しくはこちらからご確認ください。
?tripla_booking_widget_open=search&type=plan
プラン
プラン指定
※イコールの後ろにプランコード
?tripla_booking_widget_open=search&hotel_plan_code=
xxx
プラン
プラン指定(複数)
※イコールの後ろにプランコード
?tripla_booking_widget_open=search&hotel_plan_codes=
xxx,xxx
プラン
シークレットモードプランの表示
?tripla_booking_widget_open=search&hotel_plan_code=xxx&mode=secret
ダイナミックパッケージ
ダイナミックパッケージ対応プラン表示
?tripla_booking_widget_open=search&dynamic_package=wbf
デイユース
デイユース(日帰りプラン)
※ねっぱん・らく通は非対応
?tripla_booking_widget_open=search&is_day_use=true

会員

会員登録画面
?tripla_booking_widget_open=signUp
会員
会員プログラムを指定して表示 

※イコールの後ろに員プログラムID
?tripla_booking_widget_open=signUp&program_id=xxx
会員
会員ログイン画面
?tripla_booking_widget_open=signIn
会員
パスワードの再設定
?tripla_booking_widget_open=passwordReset
会員ログインをAPI 利用時のみ
会員ログインした状態で立ち上げ
※one_time_access_token=APIで返却されるone-time-access-token を指定(one-time-access-tokenは1回使用または5分経過で無効)
?tripla_booking_widget_open=search&one_time_access_token=xxx
プロモーション
クーポンコードを設定した状態のプラン表示
※イコールの後ろにクーポンコード
?tripla_booking_widget_open=search&coupon_code=xxx
未来の宿泊チケット
未来の宿泊チケット
?tripla_booking_widget_open=search&mode=voucher
施設一覧を表示
ウィジェット設定にて「ブランド施設設定」を設定している場合のみ施設一覧を表示できます。

※施設一覧ページに表示したい施設は予め、ブランド単位の管理画面から[予約エンジン設定]→[施設の表示設定]→[表示対象施設] にチェックを行い保存をお願いいたします。

 ※「ブランド施設設定」設定をしていない施設でも表示は可能ですが、動作の保証はできかねます。
?tripla_booking_widget_open=facilities
エリアを指定する
ブランド管理画面ー予約エンジン設定ーエリアで「エリア」を設定している場合のみ表示できます。
area_idは、作成したエリアのURLから取得できます。
&area_id={area_id}
言語
表示言語の切り替え
?tripla_booking_widget_open=search&locale=ja

en: English

ja: Japanese

ko: Korean

zh_Hans: Simplified Chinese

zh_Hant: Traditional Chinese


法人ログイン用のパラメーター

施設管理画面から 「設定」→「ウィジェット設定」→「ログイン表示設定」のページの一番下、「組織ログインウィジェットURL」をご確認ください。




    • Related Articles

    • サブドメイン利用時の予約ウィジェットURLパラメーター

      URLパラメータとは、URLの末尾に付け加える変数(文字列)を指します。 特定のURLパラメーターのリンクをホームページ上に設置することで、様々な予約ウィジェットの画面を立ち上げることが可能です。 予約ウィジェットをサブドメイン化した場合には、このページのパラメーターをご利用ください。 パラメーター内の{code}とは {code}には施設ごとのtriplaボットコードを入力します。 ...
    • 予約ウィジェット

      ここでは検索バーのON/OFF、宿泊プラン検索画面(ブッキングウィジェット)の編集ができます。 ⏱所要時間:約5分 設定する場所 施設管理画面ー設定ーウィジェット設定ー予約ウィジェット 検索バー 検索バーの表示・非表示ができます。 チェックを外して保存すると非表示になります。 複数部屋検索 検索バーの中の「ご利用部屋数」の欄を表示します。 複数部屋検索を行わない場合、[複数部屋検索]のチェックボックスをオフにして保存してください。 ...
    • 予約ウィジェットのサブドメイン化

      予約ウィジェットのサブドメイン化に関する基本情報や注意点です。 サブドメインとは サブドメインは、1つのドメインを用途に応じて複数に分割する際に使用されます。 通常、運用するホームページの数が増えると、その分ドメイン取得のコストや管理の手間がかかります。 しかし、サブドメインは1つの独自ドメインを目的別に分割して使用できるため、コストを抑えることができるというメリットがあります。 ...