リクエスト

リクエスト

リクエスト画面についてご案内いたします。

リクエスト機能を利用する為には、[設定]→[利用サービス]からレストラン予約の設定をオンにする必要があります。

設定をオンにすると、自社サイトのチャットのメニュー一覧の中にタブが表示されるようになります。

お客様からご要望が入ると、triplaスタッフが各種予約作業を行い、リクエストに詳細情報が表示されます。

予約時のお名前や電話番号、予約日時、現在の進行状況等を確認進事が可能です。

また、今までのチャット履歴を確認することも可能です。

画面下部のアクションから、現在の進行状況を設定できます。

    • Related Articles

    • tripla Link - 接続リクエスト

      概要 システムと外部チャネル(OTA)を接続するためのリクエスト手順について説明します。 まず、「コントロールパネル → 接続リクエスト」に移動 画面紹介 施設の選択: ドロップダウンメニューから対象のホテルを選択してください。 接続リクエストの送信先OTA: Agoda Pegipegi Traveloka Tiket Hoterip トリップドットコム (Ctripは旧名ですが、同じ会社です) Goibibo 各OTAに必要な情報: Hotel ID(必須) Market Manager ...
    • Outgoing Webhooks

      Outgoing Webhooksを設定する事で、設定したアクションがあった場合に、任意の外部サービスへ通知を送る事が可能です。 Webhookとは 外部サービスにインターネットを経由して、HTTP/HTTPS でURLを使って機能を呼び出す(WebAPI を利用する)仕組みです。 WebAPI APIをインターネット経由で利用できるようにしたものです。 HTTP/HTTPS のURLでAPI に命令を送ることが可能です。 Web上のサービスとサービスを繋ぎます。 Webhook でWebAPI ...
    • 予約のセキュリティ設定

      予約セキュリティの設定方法についてご案内いたします。 デフォルトではオンに設定されており、お客様が予約にアクセス、更新、キャンセルをする際に、常にリクエストに含まれるバイパストークンを検証しています。 独自UIを利用している場合、設定をオフにすると、show, receipt, update, guests , cancel これらのAPIをコールする際に、バイパストークンが不要になります。 [予約エンジン設定]→[予約のセキュリティ]を選択します。 ...
    • チャットボット Webhookの設置

      Webhookとは 外部サービスにインターネットを経由して、HTTP/HTTPS でURLを使って機能を呼び出す(WebAPI を利用する)仕組みです。 WebAPI APIをインターネット経由で利用できるようにしたものです。 HTTP/HTTPS のURLでAPI に命令を送ることが可能です。 Web上のサービスとサービスを繋ぎます。 Webhook でWebAPI を呼び出す 呼び出し HTTP でWebAPI のURLと必要なパラメーター(データ)を送る。 ...
    • チャットボットへのメール回答

      お客様からチャットでお問い合わせがあったことを、 施設様がお知らせとしてメールで受信できる機能について、ご案内します。 メール返信機能 チャットメッセージにおいて、特定のFAQに紐づけて、 triplaオペレーターではなく、施設様から直接お客様(ユーザー)へメール回答を行えるよう、設定を行う事が可能です。 ベーシックなメール受信までの流れ ...