利用開始すると、施設管理画面に「tripla Pay」のメニューが表示されます。
クリックすると、tripla Pay設定画面へ遷移します。
設定が完了したら[保存]をクリックします。
※メールの言語は開いている管理画面の言語と同じ言語で送信されます。
日本語以外の言語で送信を行いたい場合は画面右上のマークから任意の言語を選択し、メールの送信を行ってください。
※この画面では領収書は発行されません。領収書は施設様にて発行をお願いいたします。
※上記決済画面の表示言語はユーザーのブラウザの言語設定によって自動的に変更されます。
下記、パラメーターをURLの後ろにつけると表示言語を指定して表示させることも可能です。
例)https://sample/payments/~~&triplaPaymentNo=193cae9bfbb1&locale=ja
日本語 | &locale=ja |
英語 | &locale=en |
韓国語 | &locale=ko |
繁体字中国語 | &locale=zh_Hant |
簡体字中国語 | &locale=zh_Hans |
<各項目の意味>
支払予定日:明細作成時に入力します。ステータスが「未払い」の場合のみ変更可能です。
支払日:決済した日付です。
返金日:返金が行われた日付です。
金額:明細の金額が表示されます。
ステータス:未払い・処理中・支払済・返金済みの4種類で表示されます。
支払い対象:明細作成時に入力します。未払いの場合のみ変更可能です。
ポップアップが表示され、[ダウンロード]をクリックするとCSVファイルとしてダウンロードされます。
件数が多い場合、下の画像のようなポップアップが表示され、[確認]を選択するとログインを行っているメールアドレスにメールが送信されますので、メールからデータのダウンロードを行ってください。
ダウンロードリンクの有効期限は 24 時間です。
ダウンロードしたファイルをエクセルで開くと、下の画像のように表示されます。
CSVテンプレートのダウンロード画面に遷移します。
「ダウンロード」ボタンからテンプレートのダウンロードを行い、内容の入力を行ったうえで、アップロードを行ってください。
<各項目の意味>
payment_subject:支払内容
amount:支払金額
expected_payment_date:支払い予定日 ※YYYY/MM/DDまたはYYYY-MM-DDのフォーマットで入力
※新しい明細を作成することができるのは、未払いのステータスでのみです。未払い以外の「支払済」などのステータスでは作成できません。
※既存の明細を更新することはできません。