未来の宿泊チケット

未来の宿泊チケット

宿泊権利事前購入型サービス、未来の宿泊チケットの準備事項についてご案内いたします。

未来の宿泊チケットとは

事前購入型の宿泊権利販売サービスです。

新型コロナの影響による宿泊客の大幅な減少に対して、未来のお客様を取り入れコロナ収束後の集客担保を図る事が可能です。

詳細は未来の宿泊チケット特集ページをご確認ください。

追加約款に関しての注意事項

お客様と施設様との直接契約となるため、お客様がtriplaサービスを利用し未来の宿泊チケットを購入する時に、貴施設の公式サイトで追加約款への同意が必要になります。

「事前購入商品に関する追加約款」を、貴施設の公式サイトもしくは予約時の約款に、PDFまたはURLにて掲載を行ってください。

①下のリンクより「事前購入商品に関する追加約款」をダウンロードします。

②2ページ目第5条に記載(本商品の失効)について、(i)-(iii)の中より選択を行ってください。

③2ページ目第6条に記載(本商品の譲渡等)について、本商品の譲渡可否の選択を行ってください。  

 譲渡可の場合:2項をそのまま記載します。  

 譲渡不可の場合:2項を削除します。

※既に記載の宿泊約款に事前購入商品に関する約款を追加する場合は、文中の「本宿泊約款第〇条」の箇所がずれていないかを、念のためご確認ください。

未来の宿泊チケット専用の部屋タイプ及びプランの作成

未来の宿泊チケットは自由に複数のプラン設定が可能です。

TL-リンカーンの場合

①TL上の管理画面より「未来の宿泊チケット」専用の部屋タイプ・プランを「ネット室タイプグループ」にて新規作成してください。

②管理画面へ同期します。

③管理画面の[予約エンジン設定]→[プラン]→[販売設定]項目より「未来の宿泊チケットとして販売する」をONにします。

※クレジットカード決済及び、払戻不可等が自動的に設定されます。 [プラン]の詳細は以下リンクよりご確認いただけます。

新規プランの追加

手間いらず・ねっぱん・らく通・サイトコントローラー利用なしの場合

①tripla側の管理画面より「未来の宿泊チケット」専用の部屋タイプ・プランを新規作成してください。

②プラン作成画面にて [販売設定]項目より「未来の宿泊チケットとして販売する」をONにします。

※クレジットカード決済及び、払戻不可等が自動的に設定されます。 部屋タイプ・プランの作成方法は以下リンクよりご確認いただけます。

部屋タイプの追加新規プランの追加

サイトコントローラ上での設定注意点 ・宿泊可能日をコントロールしたい場合

※宿泊可能日をコントロールしたい場合 「未来の宿泊チケット」専用の部屋在庫設定でコントロールを行います。

※「未来の宿泊チケット」用プランに関し、プラン販売対象期間中はすべて同一の価格で登録を行ってください。

※休前日・繁忙期等の専用料金を設定されたい場合は、現地にて追加請求する旨、プラン詳細に記載を行ってください。

※予約日当日に販売の状態になっていない場合未来の宿泊チケットは検索画面に反映されません。その為手仕舞い日設定を0日前23:59にする必要があります。

※購入後のキャンセルは不可となります。キャンセルを受ける場合は施設で返金対応を行ってください。

「未来の宿泊チケット」専用ページ

公式サイトのURLの後ろに、以下のパラメーターを付与すると未来の宿泊チケット専用ページが開きます。

パラメーター:?tripla_booking_widget_open=search&mode=voucher

「未来の宿泊チケット」を設定後、公式サイト上にお知らせ欄やバナーなどで専用ページへのご案内(導線リンク)を設置してください。以下の3つ方法をご紹介します。

① お知らせ機能を使用した方法

検索結果の「お知らせ欄」に専用ページへのご案内を掲載するとより目立ちやすくなります。

お知らせ設定

② チャットボットのアイコンアクションを使用した方法

チャットボットをご利用の施設様では、チャットボットのアイコンアクション(追加吹き出し)で専用ページへのご案内表示が可能です。

チャットボット アイコンに関する設定

③ バナーを設置する方法

公式サイトのトップページなどに、バナーで専用ページへのご案内を掲載するとより目立ちやすくなります。バナー設置はホームページ制作担当者様へ別途ご依頼ください(トリプラの管理画面では設定できません)。

資金決済法について

以下条件によっては、財務局への申請が必要となります。

【供託金の届け出について】

毎年3月末・9月末の基準日にて、宿泊権利販売の未使用残額の合計が1,000万円を超える場合は、基準日から2ヵ月以内に財務局への届出および供託金が必要です。

調達金額の1/2が供託金の対象となります。

【加盟店・FC店舗を含むチケット販売について】

加盟店・ フランチ ャイズ店等、発行者 以外の第 三者から 物品の購入やサービスの提供を受ける場合で、発行日から6か月以上利用可能な期間での販売を行う場合は、発行前に財務局長等の登録を受ける必要があります。

※未来チケット使用時の請求につきましては下のリンクからご確認ください。

請求画面の確認

推奨プラン名・プラン説明例

プラン名

2023年3月まで購入可能な1泊2食宿泊チケット

※土曜・ 休前日等は差額支払で宿泊可(プラン詳細要参照)

プラン説明文

通常時の最低 価格よりも約〇円 ~〇円お得にご購入できます。

【予約可能日】

2025年4月30日まで予約状況 により満室の場合はご容赦ください。

新型コロナ終息の目途が立ったタイミングで予約受付開始いたします。

チケット購入完了メ ールのリンクから予約日を選択ください。

【追加料金】

土曜・休前日などは現地にて下記1人あたり 差額をお 支払いにて宿泊可能です。

土曜日:お1人2,000円増

連休:(〇/〇、〇/〇):お1人3,000円増

【除外日】

2022/12/29~2023/1/3

【お部屋のご案内について】

ご予約いただいた日程にある 空室の中で「最上級クラスのお部屋タイプ」にご宿泊いただくことが可能です。

(例 :スイートルームが当日空室だった場合、スイートにご宿泊いただけます。)

チェックイン時にお部屋のタイプをご案内をさせていただきます。

【ご予約に関して】

(1)有効期 限について有効期 限は2020年5月1日から2021年4月30日とします。

※ ご購入時に予約日程を決める必要はございません。

※ 新型コロナ感染症 の状況に応じ て、有効期 限を延期させていただきます。

(2) お子様のご宿泊について未就学児 に関しては無料でご宿泊いただけます。

※小学生 については1名につ き2,000円/泊を現地にてお支払いいただきます。

(3) プレゼント・ ギフトなどの用途について( 追加約款の「譲渡」と統一してご利用ください。)

プレゼントや ギフ トでの譲渡は可能とさせていただきます。

チケット購入画面または予約完了 画面より宿泊者名 を変更の処理が可能となっております。

※こちらはサンプルです。

日程、料金、譲渡可否などご確認のうえ自由に編集したものを活用ください。

販売を停止する場合

販売を停止する場合はプランを売止めにしてください。

プランの販売を停止してもすでにご購入済みのチケットはご利用いただけます。

お客様画面での未来の宿泊チケット予約方法

未来の宿泊チケット用プランを選択し、通常通り予約を行います。

※宿泊日の指定を行う必要はありません。

※支払い方法はクレジットカードのみ選択可能です。

予約が完了すると下の画像のような画面が表示されます。

利用方法

予約画面右側に表示されている[チケットを利用する]という枠に宿泊を行いたい日付を設定します。

日付を指定し、[予約する]を選択すると下の画像のように宿泊日の入った予約画面が表示されます。

※追加質問を完了画面で設定している場合予約日が確定した時点で表示されます。

    • Related Articles

    • 未来の宿泊チケット清算

      未来の宿泊チケットは月に1回清算されます。 未来の宿泊チケット販売に関しては、通常の請求(tripla Bot・tripla Book)と合わせて清算されます。 月に1回、購入日ベースで締め、施設様へチケット購入額をお支払いいたします。 【支払サイクル】  ・1日~末日までの購入分 → 翌月末に支払い 【手数料について】 チケット購入に対する手数料はありません。カード決済の手数料のみご請求いたします。  ・購入手数料なし  ・決済手数料(3.2%+20円) 未来チケット請求書・支払書サンプル ...
    • サブドメイン利用時の予約ウィジェットURLパラメーター

      URLパラメータとは、URLの末尾に付け加える変数(文字列)を指します。 特定のURLパラメーターのリンクをホームページ上に設置することで、様々な予約ウィジェットの画面を立ち上げることが可能です。 予約ウィジェットをサブドメイン化した場合には、このページのパラメーターをご利用ください。 パラメーター内の{code}とは {code}には施設ごとのtriplaボットコードを入力します。 ...
    • 予約ウィジェットURLパラメーター

      URLパラメータとは、URLの末尾に付け加える変数(文字列)を指します。 特定のURLパラメーターのリンクをホームページ上に設置することで、様々なブッキングウィジェットの画面を立ち上げることが可能です。 サブドメイン利用時にもすべての通常URLパラメーターが利用可能です。 サブドメイン利用時のパラメーターはこちらよりご覧ください。 言語はブラウザの言語によって自動的に変更されるため、パラメーターでの設定は不要です。 数字・文字列・日付の指定 ...
    • 部屋タイプの作成・追加

      ここでは、お客様が宿泊プランを検索した際の画面(ブッキングウィジェット) の「お部屋の情報」に表示する各部屋タイプの定員や設備等の設定ができます。 ⏱所要時間:約5分 サイトコントローラーがTLリンカーンの場合は、TLリンカーンで設定した部屋タイプの情報を取り込み後、反映されます。 設定する場所 施設管理画面ー部屋タイプー追加 必須項目1:お部屋の設定・説明・写真を入力する 部屋タイプ設定 部屋コード TLリンカーン以外のサイトコントローラーで指定できます。 ※作成後の変更は出来ません。 ...
    • 旧マニュアルと新マニュアルの対照表

      旧マニュアルと新しいマニュアルのURLの対照表は下記の通りです。 タイトル 旧マニュアルページ 新マニュアルページ tripla 管理画面ヘルプページ https://docs.tripla.jp/ https://tripla.zohodesk.jp/portal/ja/kb/articles/help-page 新機能追加のご案内 https://docs.tripla.jp/new-function ...