法人会員プログラム

法人会員プログラム

Info
法人(組織)会員プログラムを使うことで、法人契約をした企業が専用ページで予約することができるようになります。
法人(組織)の追加方法はこちらよりご覧ください。
⏱所要時間:約30分

Idea
個人の会員プログラムとの違い
  1. 企業向けのクローズドサイトでの販売ができる。
  1. 法人向け割引や法人限定プランの設定ができる。

1.法人会員プログラムを作成する



ブランド管理画面から会員プログラムを開きます。

「追加」ボタンを押して新しい会員プログラムを作成します。

「会員プログラム」の有効ボタンにチェックをつけます。

会員プログラム名を入力します。
契約法人が複数あっても同じ内容の場合は1つ作成します。
特定の法人向けに作成する場合は企業ごとに作成しますので、契約法人名を入力します。

会員ランクは1ランクのみのため、ランク2,3を削除します。



会員登録ページ、マイページは設定不要です。

組織の有効ボタンをONにします。
これで法人会員がIDとパスワードを入れてログインするクローズドサイトを作成できます。

メンバーシップIDはどちらも設定不要です。

次に法人会員ログインをするボタンを表示させます。
施設管理画面から設定ーウィジェット設定ーログイン表示設定を開きます。

組織ログインウィジェットをONにして保存します。

※組織ログインウィジェットのオン・オフが表示されない場合、一度、[ログイン表示設定]をオンにして[保存]を押すと表示されます。


これで空室検索画面(ブッキングウィジェット)上のログインボタンに「法人ログイン」ボタンが追加されました。

「法人ログイン」をクリックすると、ID、パスワード入力画面に遷移します。
法人会員はID、パスワードを入れるとログインし法人会員として宿泊予約が可能です。


2.契約法人(組織)を登録する

登録方法はこちらよりご覧ください。


法人(組織)のログイン方法

法人ログインのメリットは、法人のID、パスワードでログインができることです。
法人のID、パスワードを共有することで、法人内のどなたでもログインできます。
セキュリティを強化したい場合、IPアドレスやURLリファラーで制限をかけることも可能です。




さらに組織(法人)ログイン後に個人会員でログインをすることも可能です。
個人情報入力の手間が省ける、予約履歴に予約情報が残るなどのメリットがあります。
法人ログイン後に会員ログインをクリック
会員ログイン画面
会員ログイン後の画面




法人割引の設定方法

Notes
メリット:既存プランに対し割引プロモーションができるので、専用プランを作成する必要がありません。


ブランド管理画面のプロモーションを開き、「+新しいプロモーション」をクリックします。

有効にして「法人会員割引」などプロモーション名を入力します。
ここで入力したプロモーション名は価格の上に表示されます。


プロモーション種別は「通常プロモーションを選びます。

プロモーション適用条件の対象ユーザーには、法人会員プログラムを選択します。
すべての会員ランクを選択し、対象とする組織を選択します。
適用の制限がある場合は販売期間や宿泊期間、除外期間の設定も可能です。




プロモーション内容を%または金額で指定します。
左記の例の場合10%割引となります。

割引の限度額がある場合はここで設定します。

対象プランを選択します。
特にプランごとの制限がない場合は、全てのプランを選択します。

最後に保存して完了です。


法人向けプランの設定方法(任意)

Notes
メリット:特定のプランを作成し、法人ログインしているお客様にしか表示できないようにする場合は、プラン作成画面の対象ユーザーで法人会員プログラムを指定します。



補足

organization_id

組織の編集画面を開くとURLのorganization/の後ろに表示される数字です。パラメーター使用時に使います。


ログイン (URLリファラー)の使用方法

組織設定でURLリファラーのみ有効にしている場合には、登録されているURLから遷移しないとログインできなくなります。


URLリファラの設定を行いたい場合は設定をONにし、保存をします。
URLパラメータ 
URLリファラ、IPログインの場合:?tripla_booking_widget_open=signInCorporate&organization_id=ID
※IDには法人の organization_id を指定します。

サブドメイン利用時
サブドメインを使っている場合、ログイン画面を立ち上げる際に、別タブが開きますが、ブラウザのポップアップブロックによりタブが開かないことがあります。
この問題を避けるために、サブドメインを直接指定した場合でも、URLリファラログインが動作するように変更になります。
法人ログイン画面を起動し、URLを取得してください。
取得したURLに「organization_id=ID」の形式で、URLパラメータとIDを追加してください。
※IDには法人の organization_id を指定します。
このURLを管理画面に登録したURLリファラのホームページにリンクとして設定すると、サブドメインを利用している場合でも、ポップアップブロックに止められることなく、ブッキングウィジェットが起動して、自動的に法人ログインを実行します。
例:サブドメインを使用したURL/#/organization-sign-in?organization_id=id

URLリンクでの自動ログイン(任意)


下記のパラメーターを使用する事で組織ログインを省略する事が可能です。

サブドメインじゃない場合
?tripla_booking_widget_open=signInCorporate&organization_id=XXX
サブドメンの場合
/organization-sign-in?code={hotel_code}&organization_id=XXX


Notes
URLリファラログインとの違い
URLリンクで自動ログインの場合、リファラを参照しないので、そのURLリンクでアクセスすれば、誰でもURLリンクに紐づいている法人(組織)が適用されます。 
URLリファラログインの場合、遷移元が登録されているURL以外の場合には、そのURLリンクにアクセスしても、法人(組織)は適用されません。

設定方法
会員プログラムから[追加]を選択し新規会員プログラムの作成を行います。
その際、組織のサインイン設定のチェックを入れず(オフにした状態)で作成します。



Alert組織の作成を行う際に「組織サインイン設定」をオフにした会員プログラムを利用すると、下記のログインに関する設定は、項目自体表示されなくなります。

この機能でログインした場合、別の組織IDを利用したURLを新たに入力してもログアウトは自動で行われません。


強制ログアウトの制限をかける(任意)

最後の操作から設定時間が経過すると自動的にログアウトさせる設定ができます。


ブランド管理画面ー設定ー組織設定ー機能設定を開きます。

強制ログアウト設定にチェックを入れ、時間を指定します。

強制ログアウト時間
強制ログアウトが発生するまでの時間を1時間単位で指定します。
左記の例だとユーザーは最後の操作から3時間が経過すると自動的にログアウトします。


法人情報の連携設定

TLリンカーン、らく通の予約者情報の会社/団体名に組織名を連携する事が可能です。
デフォルトでは、[連携しない]が選択されています。
(連携しない場合でも、備考欄に法人名は記載されます。)


連携する場合、以下の選択が可能です。
・全ての法人予約
・後払いの予約のみ
どちらの場合も、PMSに設定されている法人コードが必要なので、[追加項目]で、PMS上の法人コードを追加し、どの追加項目が法人コードなのかを関連付ける必要があります。

Warning
PMSによっては使用できない場合があります。PMS上の法人コードにつきましては、PMS側へ確認をお願いいたします。

法人(組織)の追加項目

デフォルトで組織に保存できるのは組織名称のみですが、住所や電話番号などの情報を保存するためには、[追加項目]として登録できます。

ブランド管理画面ー設定ー組織設定ー追加項目


[+追加]をクリックします。



作成した項目を使用するか選択できます。
ONの場合有効となり、項目を使用できます。

項目コード(必須)
APIを使ってデータを取得したり、一括でデータを登録する際に、項目を特定するためのコードです。
コードは使用しない場合でも入力必須です。

項目名(必須)
追加項目の名称です。

ここで設定した追加項目は、個別の組織設定画面に表示されます。

追加項目
組織





    • Related Articles

    • 会員プログラム

      宿泊施設で会員プログラムを運用すると、自社のファンになっていただくことができ、自社公式HPからご予約いただく確率が上がります。また、ブランド力を高め、リピート利用につながり、キャンセル率の低下も期待できます。 さらに、会員プロモーションを併用することで、新規会員の獲得がしやすくなり、リピーターの増加にもつながります。 会員プログラムによって得られる顧客データは、マーケティングやサービス改善に活用できます。ぜひこの機会にご設定をお勧めします。 ⏱所要時間:約30分 設定の流れ ...
    • プロモーション

      宿泊予約の際に適用できる割引設定や、クーポンなどのプロモーションを設定できます。 「通常プロモーション」で会員向けプロモーション(会員価格)を設定することで、視覚的に会員になるメリットを訴求できます。 事前決済プロモーションを設定すると、現地決済ではなく事前決済の割合を上げる効果が見込めます。 「クーポンコード」を設定すると、メルマガや各種SNSでクーポンを配布して、宿泊予約につなげる効果が期待できます。 ⏱所要時間:約15分 設定する場所 ブランド管理画面ープロモーション ...
    • 法人(組織)設定

      法人会員プログラムを作成し、法人(組織)を登録することで、法人ログインが可能になります。 法人会員プログラムについて詳しくはこちらをご覧ください。 ⏱所要時間:約5分 契約法人(組織)の登録方法 管理画面 詳細 ブランド管理画面ー組織をクリックします。 右側の追加ボタンをクリックします。 有効ボタンをONにし、組織名称と表示名を入力します。 組織名称:組織の名称を設定して下さい。(必須) 表示名:お客様画面で表示するお名前を設定します。 ...
    • 会員情報のダウンロード項目

      タイトル 詳細 tripla_internal_id tripla側で作成した会員ID membership_program 登録している会員プログラム名 membership_id 該当のお客様の会員ID(tripla会員IDとは異なります) rank_name 会員ランク last_name 姓(漢字) first_name 名(漢字) last_name_kana 姓(ひらがな) first_name_kana 名(ひらがな) email メールアドレス email_permission ...
    • 会員情報の各項目の入力方法

      各項目の入力方法は下記のとおりです。 項目 新規必須項目 既存必須項目 入力方法 tripla_internal_id 〇 新規にて会員を作成する場合、入力不要です。 membership_program 〇 〇 Tripla管理画面にて設定された会員プログラム名をご入力ください。 membership_id 〇 tripla外で発行されたIDを付与したい場合のみ、membership_idを指定ください。 rank_name 〇 〇 ランク名を入力します。 last_name 〇 〇 ...