検索バー [検索バーを設置]のチェックボックスをオンすると、公式HPに表示されます。 ご利用人数をクリックすると人数を増減できます。 | |
複数部屋検索 オンにすると、お客様が2部屋、3部屋など複数の部屋数で検索できるようにできます。 部屋数制限 最大 9部屋まで設定できます。子供の区分が設定されている場合、部屋の予約制限は部屋の検索制限と同じです。 予約ごとの部屋の予約制限 1回の予約で予約できる部屋数の上限です。この数を超えて予約することはできません。 最大数は35部屋まで設定できます。 日付指定なしの検索の場合、予約制限は部屋の検索制限と同じです。 |
全てのページ 公式ホームページの全てのページで表示されます。 検索ウィジェットの場所のプルダウンから、検索ウィジェットの設定箇所を選択してください。 | |
ページ中央 | |
ページ下部固定(スクロール追随) ページの左下に固定され、スクロールするとついてきて常に左下に表示されます。 | |
CSSセレクタでの指定 CSSセレクタを入力する事で、HP側のCSSで場所やサイズの指定が可能です。 CSSセレクタの設定はHP制作会社での作業となるので、HP制作会社にお問い合わせください。 | |
以下のページを選択すると、検索バーの表示条件を指定できます。 表示:検索バーを表示させます。 除外:検索バーを非表示にします。 マッチさせるURL文字列:URLを入力します。 パターンマッチ 完全一致:入力したURLが全て一致している場合の設定が可能です。 前方一致:入力したURLの前方が一致している場合の設定が可能です。 含む:入力したURLが含まれていた場合の設定が可能です。 表示位置 ページ中央:ページの中央に配置されます。 ページ下部固定(スクロール追随):左下に配置されます。スクロールをすると追随されます。 CSSセレクタでの指定:CSSセレクタを入力する事で、HP側のCSSで場所やサイズの指定が可能です。CSSセレクタの設定はHP制作会社での作業となるので、HP制作会社にお問い合わせください。 |
入力したロゴ画像がヘッダーに表示されます。 | |
所定のヘッダーデザインを入れたい場合はカスタマイズを選択しHTMLのコード・CSSのコードを入力します。 例:PC版とスマホ版の表示を別にしたい場合 HTML:
CSS:
|
タイプ | コード |
リンク | <a href='#' data-tripla-booking-widget='search'>検索</a> |
ボタン | <button type='button' data-tripla-booking-widget='search'>検索</button> |
画像 | <img src='your image url' alt='検索' data-tripla-booking-widget='search' /> |
漢字名 チェックを入れると、「お客様情報の入力画面」で日本語の場合のみ漢字名が必須入力となります。姓・名を分けて取得されます。 チェックが入っていない場合、ひらがなで姓・名を分けて取得します。 入力された情報はサイトコントローラーに連携されます。 | |
お客様の住所 チェックを入れると、「お客様情報の入力画面」で住所の入力が必須になります。 こちらでご予約された住所の情報は管理画面の予約一覧には表示されません。 管理画面で住所の確認を行いたい場合は、追加質問で設定を行ってください。 |
ボタンの文言を変更できます。 デフォルトでは空欄でボタンに「検索」と表示されますが、ボタン内の言葉を編集できます。 |
「日付未定検索」の有効ボタンをオンにする前に「最低価格データを更新」ボタンをクリックして、料金データを最新に更新する必要があります。 更新が完了すると、最終更新日時が表示されます。 最終更新日時が過去の日付の場合、再度データの更新を行ってからトグルスイッチをONにする必要があります。 最終更新日時が表示されたことを確認してからトグルスイッチをONにしてください。 | 日付未定ボタンをONにして検索すると、下記のように「¥8,000~」といった形式で価格が表示され、「予約する」をクリックするとカレンダーが表示されます。 |
※指定したページにtriplaのJavaScriptコードを設置する必要があります。 |
管理画面 | デスクトップ | モバイル |