Link単体の場合
OTAサイトとの接続方法
OTAと接続する際の注意点 Link-OTAの接続を行う前に、tripla Link上で以下の設定を完了させてください。 ・在庫 ・料金 ・Stopsell を「ON」に設定(※販売ステータスをオフにする) (tripla Link、月間取引or年間取引のいずれかで設定します。) OTAとの接続時、tripla Linkでの設定情報がOTAに連携されます。 意図しない在庫・料金・販売状態でOTAサイトで販売されないために、以上必ず設定をお願いいたします。 Airbnbとの接続方法 ...
C③④.Book⇔Linkのマッピング
本記事では、Book-Link間のマッピングを行います。 1.1 マッピングとは マッピングとは、tripla Book、Link、(Airhost)間で 在庫や料金プランを紐づける作業のことでございます。 1.2 手順 1. 料金プランのインポート ①. 「チャンネルマネージャー」メニューから「コントロールパネル」に戻り、 triplaを選択します。 ②. 「マッピング」のタブに移動します。 ③. 「部屋をインポート」をクリックします。 ④. 以下のポップアップ画面に遷移します。 ...
A②. Linkでの設定
本項目では、tripla Linkでの部屋タイプ、料金の作成を行います。 先ず、「設定」から「部屋」に移動します。 ① 部屋タイプの作成 ・「部屋タイプの作成」をクリック 部屋タイプ作成画面に部屋情報を入力: 「部屋タイプ作成画面」設定項目内の詳細 ・部屋タイプの名前を追加(当該項目は入力必須事項) ・利用可能な部屋: 当該部屋タイプの総部屋数(ユニット数)を指します。 例えば、10部屋の場合、10を選択します。 ...
A①.Bookでの設定
最初に、tripla Bookの利用が初めての場合は、以下の作業が必要です。 以下URLのマニュアルを参照のうえ、設定を行ってください。 (クリックすると、tripla Bookのマニュアルに遷移いたします。) ※すでに設定されている場合は、本項目の対応は不要でございます。 部屋タイプの設定 (旧画面での部屋タイプの設定) プランの設定 (旧画面でのプランの設定) 基本設定(子供設定) (旧画面での子供設定) 基本設定(キャンセルポリシー設定) (旧画面でのキャンセルポリシー設定)
tripla Linkで人数課金を設定させる方法
tripla Linkで人数課金(部屋課金+変動料金)を表示させるためには、tripla LinkにてOBP設定を行う必要がございます。 OBP設定とは 特定の料金プランを、人数課金(部屋課金+変動料金)形式に変更する方法です。 tripla Linkで作成した部屋・料金プランは、デフォルトで部屋課金として設定されております。 OBP設定の前に OBP設定の前に、Book⇔Linkのマッピングが必要です。マッピング方法はこちらをご参照ください。 ...
(いずれかで設定ください)在庫・料金の設定_[年間取引]
年間取引の単一料金プラン更新の機能では、月をまたいだ料金プランの更新作業が可能です。 この機能を活用することで、料金プランに関する様々な設定を効率的に管理できます。 基本的な使用方法 ①「チャネルマネージャー」>「年間取引」に移動します。 ② 「料金プラン」右端ドロップダウンリストを選択のうえ対象のプランを選択すると、カレンダーが表示される ③変更対象の料金プランを選択 ④料金画面が選択されると、カレンダーが表示される ・外部サイト 変更対象の外部OTAサイトを選択 ・「年を選択します」 ...
(いずれかで設定ください)在庫・料金の設定_[月間取引]
このページでは、施設の今後のスケジュール並びに関連事項 (在庫、料金、販売停止の有無、最低宿泊数、到着制限(CTA)、出発制限(CTD))を管理します。 各情報を更新および設定する手順について詳しく説明します。 月間取引機能により、各料金プランの在庫状況や料金などを一括で管理・更新でき、 施設の収益最大化と宿泊率向上を図ることができます。 「チャネルマネージャー」>「月間取引」を使用します。 画面の紹介 1. フィルター制限: ...