顧客セグメントV2

顧客セグメントV2

Info
tripla Connectでは、お客様の宿泊情報や会員情報、ホームページの閲覧情報などをグループ分けし、顧客にあわせた情報発信の自動化により、リピーター育成を自動化しています。
このグループ分けのことを「セグメント」と呼びます。
本マニュアルでは全体的な設定方法をご紹介していますが、よく使うセグメントはこちらで紹介しています。併せてご参照ください。
⏱所要時間:約5分
Notes
セグメント分けした対象にメルマガを作成して送付します。メルマガ作成について詳しくはこちらをご覧ください。
Idea
設定方法を動画でも紹介しています。こちらも併せてご確認ください。

設定する場所

Connect管理画面ー顧客セグメントV2

セグメント一覧ページ

作成したセグメントが一覧で表示されます。



セグメントの設定方法

セグメント一覧で「+追加」をクリックすると、セグメント編集画面が開きます。

Notes
カスタムユーザーセグメントとブランドユーザーセグメントの違い
カスタムユーザーセグメントは、画面上で条件を設定したセグメントです。
ブランドユーザーセグメントは、プロモーションメールを送信したいメールアドレスのリストのアップロードが可能です。


カスタムユーザーセグメントの追加


自分で条件設定したセグメントの追加が可能です。
条件はデフォルトでaの1件のみが表示されていますが、「カテゴリを追加」し複数の条件設定も可能です。
条件設定をする場合は「カスタムユーザーセグメントの作成」をクリックします。

カスタムユーザーセグメントの作成
セグメントのタイトルです。お客様には表示されない、管理画面上での名称です。
※タイトルは必須です。

条件
この欄で条件を設定します。
カテゴリーを作成できるデータは最大70個までです。
※カテゴリは AND / OR 演算子のいずれかで接続できます。「もしくは」ではなく「かつ」での条件追加です。
よく使う条件については、こちらをご覧ください。
カテゴリ一覧はこちらの表をご確認ください。
カテゴリ・演算子・値一覧はこちらの表をご確認ください。

ゴミ箱ボタンをクリックすると削除されます。

カテゴリを追加
クリックすると、条件の欄が追加されます。
また、よく使うセグメントはこちらからご覧ください。

更新ボタンとユーザー一覧
条件設定後画面右上の[更新]をクリックすると結果が取得されます。
ユーザー数(選択したカテゴリに該当する人数)、最新チェックアウト日、予約部屋泊数(累計)、累計予約金額(合計)

※会員以外のゲスト(匿名)ユーザーはクッキー情報を基本としているため個人情報の表示はありません。
会員の場合IDをクリックすると詳細を確認する事も可能です。

条件の設定を行い、[保存]をクリックしてください。

[保存]をクリックすると、[カスタムユーザーセグメントの作成]のタブのみ表示され、ユーザー数、他取得されたデータが表示されます。


ブランドユーザーセグメントの作成

ブランドユーザーセグメントの作成により、プロモーションメールを送信したいメールアドレスのリストのアップロードが可能です。
[+追加]をクリックすると新規作成画面が立ち上がります。 [ブランドユーザーセグメントの作成]タブを選択します。

タイトルを入力し、[ダウンロード]ボタンをクリックすると、CSVテンプレートがダウンロードされます。
ダウンロードされたCSVテンプレートに、[email]と[uid]を入力します。

Notes

[email]と[uid]は、どちらも入力必須となります。 [uid]は、施設様がメールアドレスを認識する為のidです。
triplaのidとは関係ありません。

CSVテンプレートをアップロードし[保存]をクリックするとデータが取り込まれ、セグメントが作成されて[ブランドユーザーセグメントの作成]タブのみ表示されるようになります。

作成されたセグメントに対し、プロモーションメールV2でメールを送信できます。

Alert

プロモーションメールの送信が可能な条件は、以下の通りです。

・会員 かつ プロモーションメールの受信を許可している ・非会員

会員 かつ プロモーションメールの受信を許可していない場合は、プロモーションメールを送信できません。



ブランドユーザーセグメントの更新

ブランドユーザーセグメントの更新の流れは、以下の通りとなります。

・[前回のアップロード結果を確認]のダウンロードをクリックします。 ・エラーが無いか確認し、メールアドレスを追加/削除します。 ・CSVテンプレートを再度アップロードすると、セグメントがCSVで上書きされます。

ブランドユーザーセグメントは、triplaのカスタムユーザーセグメントとは独立している為、カスタムユーザーセグメントのように条件を追加することはできません。

CSVをアップロードするたびに、セグメント内の現在のメールアドレスは上書きされます。

アップロード後、アップロード結果をダウンロードすることができ、CSV内にエラーがあるかどうかの確認が可能です。


CSVダウンロード

Warning
※2025年1月現在、こちらの機能はご利用いただけません。

[CSVダウンロード]を押下すると、管理画面にログインしているメールアドレス宛にダウンロード結果のメールが送信されます。

届いたメール内のリンクをクリックすると、顧客セグメントV2の画面が新たに開き、ユーザーデータがExcelファイルとしてダウンロードされます。

CSVファイルには、[email]、[membership_id]、[tripla_internal_id]が表示されます。

メールアドレスのないユーザーは除外されるため、エクスポートされるユーザー数の方が少なくなり、合計ユーザー数とCSVファイルの数に差異が生じる場合があります。