DMO運用の場合の初期設定について

DMO運用の場合の初期設定について

観光協会等の登録施設としての運用(DMO)としてtripla Bookをご利用される場合、初期設定が通常と少し異なります。
サイトコントローラーにより異なりますので、下記マニュアルを参考にご設定をお進めください。


手間いらず・ねっぱん・らく通・SCなし(tripla)利用の場合

プラン販売設定手順


【1】triplaとサイトコントローラーを連携する


まずは、tripla管理画面と施設が使っているサイトコントローラー(手間いらず・ねっぱん・らく通)を連携します。
  1. 手間いらずの場合はこちら
  2. ねっぱんの場合はこちら
  3. らく通の場合はこちら

【2】tripla管理画面で初期設定を行う


以下の6つの項目は必須です。順番に対応してください。
⑤付随する写真設定(メディアに一括アップロード → 部屋・プラン編集画面で割り当て)
※そのほか任意設定(必要に応じて設定):


【3】サイトコントローラー側での設定を行う


triplaで作成した部屋・プランをサイトコントローラーへ取り込み、在庫や料金グループとの紐付けを行います。
  1. 部屋タイプ・プランの取込
  2. 在庫・料金グループの連携
  3. 在庫調整 など

【4】観光協会等登録先(DMO)側での公開設定


tripla管理画面で以下の設定を行ってください。
① 施設管理画面の [設定] >「施設写真」の登録
② [設定] > [施設情報] 内の「エリア」を選択し、「保存」
③ ブランド管理画面 > [予約エンジン設定] >「表示対象施設」に✓を入れて「保存」

Warning
【注意事項】 tripla Bookを既に導入済の施設が、DMOに参画する場合
DMOアカウントの管理画面(tripla管理画面)で部屋・プランを新規作成する際は、
公式HPと同じ「プランコード」「部屋タイプコード」を使用してください。
  →これにより、在庫・料金が正しく連動します。
 ※ただし、「手間いらず」利用施設は、SC(サイトコントローラー)側で作成するため、コードについては設定不要です。

ねっぱんをご利用の場合

tripla Bookの既存アカウントで販売しているプランの料金を、DMO用のアカウントへ同期させる場合は、ねっぱん管理画面で以下の設定を行ってください。
①  [料金管理] > [料金の上書き更新] を開く
② 「【選択候補】の料金グループ」にて料金の上書きを行いたい料金グループを選択し、「検索を実行する」を押下する
③ 下部に該当の料金グループが表示される。「セルに表示する金額の人数」のプルダウンにて料金を同期させたいプラン利用人数の数字を選択し、緑の+ボタンを押下する
④ 日別シーズナリティ下の白枠に利用人数毎の料金が表示されるため、この状態で「サイトへ上書きする」ボタンを押下する
⑤ 全ての利用人数毎の料金が同期されるよう③~④の作業を繰り返す。

料金グループ名: 【モニタープラン】素泊まり お部屋タイプおまかせ
セルに表示する金額の人数:2名

⇒ 該当の日付の2名料金部分に料金が同期される

※2名以外の料金も同期させたい場合は、上記手順の③~④にてセルに表示する金額の人数を変更し、本作業を繰り返す。

【新機能】DMO施設向け「部屋・プランコピー機能」


TLリンカーン以外のサイトコントローラーをご利用の施設では、tripla管理画面で親施設(公式サイト)から子施設(DMO)への部屋・プランコピーが可能になりました。
この機能は、すでにtriplaを導入している施設がDMOに参画する際に活用できます。



TLリンカーンをご利用の場合


Alert
「共通販売先の設定」の追加について
TLリンカーンとの連携の際には、triplaとTLリンカーン側での「共通販売先の設定」の追加のお手続きが必要となります。
連携の際はtriplaオンボーディングチームからの連絡をお待ちください。

プラン販売設定手順

【1】triplaとTLリンカーンを連携する

※triplaとTLリンカーンでの手続きが完了すると、「共通販売先の設定」に『〇〇(観光協会などDMO名)DMO(tripla)』が追加されます。
  1. TLリンカーン管理画面ー[各種設定] >「5. 共通在庫サービス設定」>「共通販売先の設定」を開く
  2. 販売先一覧から『〇〇DMO(tripla)』の横にある【選択】ボタンをクリック
  3. 表示された「連動ID」に、tripla施設管理画面 > [設定] > [利用サービス] >「予約エンジン設定 & PMS」内の「ホテルコード」を入力
  4. 【登録して完了】を押下

tripla管理画面ー利用サービスーTLリンカーンのトグルボタンをONにするとポップアップが表示されます。
下記をポップアップ画面に以下を入力して保存してください。
  - 施設ID:施設様のTLリンカーン施設ID
  - ログインID:TLから付与されます
  - パスワード:TLから付与されます
  ※このログイン情報は、DMO参加施設共通です。

再度TLリンカーンの「共通販売先の設定」に戻り、『〇〇DMO(tripla)』の【共通室タイプの設定】をクリック
掲載したい室タイプにチェックを入れる
【登録して完了】を押下
続いて、TLリンカーンの【共通プランの設定】を開き、同様に掲載したいプランにチェック → 【登録して完了】

【2】TLリンカーン上での基本設定


● 共通室タイプの作成
[各種設定] >「5. 共通在庫サービス設定」>「共通室タイプの設定」へ
検索窓の下にある【検索】ボタンをクリック
対象の室タイプ名の【変更】ボタンをクリック
共通販売先名一覧の中の『〇〇DMO(tripla)』の左横チェックボックスに✓
【登録して完了】

● 共通プランの作成
[各種設定] >「5. 共通在庫サービス設定」>「共通プランの設定」へ
掲載したいプラン名を検索、該当プランを開く
共通販売先名一覧の中の『〇〇DMO(tripla)』の左横チェックボックスに✓
既存の入力内容は変更せずに、最下部【次の設定へ】を押下
【登録して完了】

ここまで完了すると、該当の部屋タイプ・プランが自動でtriplaに同期されます。

【3】tripla管理画面での基本設定

以下の設定は必須です。順番に対応してください。
⑤付随する写真設定(メディアに一括アップロード → 部屋・プラン編集画面で割り当て)
※任意設定(必要に応じて)

【4】観光協会等登録先(DMO)側での公開設定

tripla施設管理画面:[設定] >「施設の写真」を登録
[設定] > [施設情報] >「エリア」を選択し【保存】
triplaブランド管理画面:[予約エンジン設定] >「表示対象施設」に✓を入れ【保存】
    • Related Articles

    • 新機能追加のご案内

      2025/09/18 Book サイトコントローラーごとのプランの一括編集機能をtripla Linkもご利用いただけるようになりました。 詳細はこちら 2025/09/10 Bot FAQページ(よくある質問ページ)に頻出ワードが表示されるようになりました。 詳細はこちら 2025/09/03 Book 会員一覧ページで列のカスタマイズができるようになりました。 詳細はこちら 2025/09/01 管理画面上で新機能が追加された際に「New」ボタンが表示されるようになりました。 Book ...
    • 部屋タイプの作成・追加

      ここでは、お客様が宿泊プランを検索した際の画面(ブッキングウィジェット) の「お部屋の情報」に表示する各部屋タイプの定員や設備等の設定ができます。 ⏱所要時間:約5分 サイトコントローラーがTLリンカーンの場合は、TLリンカーンで設定した部屋タイプの情報を取り込み後、反映されます。 設定する場所 施設管理画面ー部屋タイプー追加 必須項目1:お部屋の設定・説明・写真を入力する 部屋タイプ設定 部屋コード TLリンカーン以外のサイトコントローラーで指定できます。 ※作成後の変更は出来ません。 ...